八尾高校同窓会ホームページへようこそ
イベント

イベントのお知らせ

同期会、クラス会、OB・OG会、催し(個展、発表会など)のお知らせです。  掲載ご希望の場合は事務局までメールまたはFAX(072-993-6378)等でご連絡下さい

1

第16回ゆうかり展

開催場所八尾市文化会館プリズムホール 3階展示室情報提供者美術部同窓会事務局

2023年度大阪府立八尾高等学校卒業生美術展

現代美術、絵画(日本画、油画、版画、水彩画など)、彫刻・立体造形、インスタレーション、陶芸、木竹工芸、染・織、金属工芸、イラスト、アニメーション、映像メディア、ガラス造形、ジュエリー、デザイン作品各種(環境D、プロダクトD、ビジュアルD)など、多種多様な作品116点を展示

10月18日(水)~10月22日(日)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
ギャラリートーク10月22日(日)15:00~
入場無料

案内ハガキはここをクリック

 八尾高美術部の展覧会としては、1967年以来30年余りの永きにわたり「リード展」の名称で続いておりました。しかし、運営の中心であった宮川元一氏(高6期)が突然に逝去されて以来、10年の空白期間がありました。
2008年、正式に美術部同窓会を立ち上げに伴い、2009年から「ゆうかり展」として再スタートし本年で16回展となります。

 「ゆうかり展」は美術部卒業生に限らず、旧制中学校、新制八尾高校卒業生、現役美術部生徒、八尾高校にゆかりの先生方にも門戸を広げ、オール八尾高校の美術展として開催し、毎回300名を超える方々に鑑賞いただいております。

本年は、旧制中学50回卒業生や新制高校1期生から、現役の美術部1年生(78期)まで、92歳から16歳までの41名の方々が出品されます。
特に今回は、先の大戦に青年時代を翻弄された卒業生 木川晶夫 氏(1931年八尾生まれ92歳、第1期生)の、地元八尾での戦時中の体験を描いた油彩画5点も展示されます。

私たちは美術を通して地域の芸術文化の振興と普及に寄与できることを願っています。

本年も上記の日程での開催となります。お忙しい折とは存じますが、ご高覧の上、ご高評を頂戴できましたら幸甚でございます。

高22期同期会

開催場所ホテルアウイーナ大阪 金剛の間情報提供者高22期理事一同

コロナ禍のため中止となった2020年の「卒業50年周年記念同期会」をコロナが収束した今年、下記の通り開催する運びとなりました。ご多用のところ恐縮ですが、ぜひご出席賜りますようお願い申し上げます。 
また併せて青春の語らいの場であった藤棚が現在荒廃してしまっていますので、我々22期が改修し、記念として母校に寄贈したいと思います。つきましてはご欠席の方もご協力のほどよろしくお願いします。                           
               記
日時: 2023年11月11日(土)
13:00~ 受付
13:30~ 茶谷正史氏(9組) 講演
「重粒子線治療について」
(住友病院顧問 大阪重粒子センター名誉センター長)
14:00~ 懇親会(修学旅行の映像も上映予定)

場所: ホテルアウイーナ大阪 金剛の間  (TEL 06-6772-1445)
〒543-0031 大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12
*宿泊希望者は、シングルルーム一泊7,000円です。

会費: 10,000円 (内2,000円は藤棚改修寄贈代に充てます)
                               以上
案内はクラス毎に各クラス理事よりいたします。
お問い合わせも各クラス理事まで。

当日ご欠席の方も、藤棚改修寄贈(1口2,000円)にご協力お願いします。
ゆうちょ銀行 記号14040 番号 69188831 東野和美 
他金融機関からの振込:店名 四〇八(ヨンゼロハチ)
預金種目:貯蓄預金  口座番号:6918883 東野和美

1